浄土宗 立正寺(りゅうしょうじ)|埼玉県八潮市

2020年12月の言葉

今月の言葉は  「竹、節ありて強し」 です。 12月になりました。 今年も残り一ヶ月。 時が経つのは本当に早いですね。 さて、今月の言葉です。 竹は成長がとても早い植物です。 その成長の過程で節を利用して伸びていきます。 […]

2020年11月の言葉

今月の言葉は  「我行精進(がぎょうしょうじん)   忍終不悔(にんじゅうふげ)」 (我が行 精進して、忍んでついに悔いざらん)              『無量寿経』 です。 11月になりました。 朝晩がすっかり寒くな […]

2020年10月の言葉

今月の言葉は  「“ありがとう”という   日本語に ありがとう」           山本 孝弘 です。 10月になりました。 すっかり秋めいてきましたね。 日が落ちるのが早くなってきております。 夕方の移動は十分に気 […]

2020年9月の言葉

今月の言葉は  「先義後利(せんぎこうり)」           『孟子』より です。 9月になりました。 残暑が厳しくかつ、マスクをしなくては ならないシーンが多くありますので 熱中症にならないよう適度に調整しましょう […]

2020年8月の言葉

今月の言葉は 「少にして学べば、則ち 壮にして為すことあり。  壮にして学べば、則ち 老いて衰えず。  老いて学べば、則ち 死して朽ちず。」        佐藤一斎『言志四録(げんししろく)』        です。 8月 […]

2020年7月の言葉

今月の言葉は  「縦書きの 国に生まれて 雨降りは   物語だと 存じています」               飯田和馬 です。 7月になりました。 梅雨の蒸し暑さが続いております。 さて、今月の言葉は 飯田和馬さんの和歌 […]